こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。
6月といえばボーナスですね!
この前、夫に「もうすぐボーナスが出るね!」と言ったら、
「そうだね・・・」という素っ気ない返事しか返ってきませんでした(笑)
今年のボーナスの使い道!
我が家は、ボーナスが出ても夫に少しお小遣いを渡すだけで、あとは特別支出や貯金にまわしてしまうので、夫は全く興味がありません。
支給日すら知らないと思う。
でも、4月からお給料が減額された我が家にとっては、久しぶりの大きい収入です。つい、うれしくて何に使うか計画を立ててしまいました。
まだ支給額は分かりませんが、去年と同じ金額が出ると想定して、
・特別支出 250,000円
・住宅ローン 64,916円
・夫お小遣い 10,000円(少なっ!)
・夏の帰省費 20,000円
・ドライヤー 25,000円
・残り 貯金または住宅ローンの繰上返済へ
こやって書き出してみると、なんともつまらない計画ですね。
そして、住宅ローンのボーナス返済が地味に家計を圧迫しています。
これがなければ、プチ旅行とかしてもいいんだけど、どのみち夫も休みがほとんどないので(あっても疲れて寝ていることが多い)
旅行はもう少し先かな。
あと、この前買うか悩んでいたのはドライヤーです!!
今、ドライヤー無し生活をしていて、さすがに風邪引きそうなのです。
前から髪には悩みがあったので次ドライヤーを買うときは良い物にしようと考えていました。
その金額が25,000円ほど。夫のお小遣いが10,000円なのにドライヤーにお金をかけてもいいのかまたまた悩み中。
夫のお小遣いを少し上げようかな。(でも、ろくな使い方しないしなぁ)
こんな計画立ててみましたが、お給料減ってるからボーナスも減るかも。恐ろしいわ~。金額見て倒れてしまうかも。
それも、実は4月からお給料日も変わったので、ボーナスの支給日も変わるはず!!
夫よ、「我が家のボーナスはいつ支給されるんですか~?」
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
新築失敗談2 外構工事を後回しにして10万以上の損失です
新築で家を建てた時に失敗・後悔しやすい外構工事。 我が家は数年前に注文住宅で家を建てました。憧れのマ ...
続きを見る