昨日の記事の続きです。
夫のガラケーが壊れ、スマホ(iPhone)にしたいという要望がありました。
夫の求める携帯は、
・仕事で電話をよく使うので、通話量を気にしなくても良いもの。
・番号やアドレスを変えるのは面倒なのでしたくない。
・データの移行も自分でやりたくない。
・使うのは、通話・メール・LINE・ネットぐらい。
・iPadを持っているので、操作方法が似ているiPhoneが欲しい。
・ガラケー・スマホ2台持ちは面倒、ガラケー・iPad2台持ちは、
iPadが重いから嫌。
・月々の料金とかは、自分は関係ないので分かりません。
というもの。
そう、夫は超面倒臭がり屋なのです!
(機械オンチではありません)
せっかく、私が苦労して通信費を下げたのに、夫は簡単に上げようとしてくる。
「○○はお得だって書いてあるよ」と自分で言っておきながら、割引がいつ
終わるのかさえも分かっていない・・・
喧嘩に近い状態で話し合うこと3日。
私は、ついに結論を出しました。
「もう、好きなものを買えばいいよ!」と。
話し合いに疲れた私は、珍しく折れることにしました。
たぶん、結婚当初だったらこんなふうに折れることはなかったと
思うのですが、今回は夫の好きなようにした方がいいのかなと。
別に、ガラケーのままにして欲しいとかではなくて、
通信費を安くする方法が他にもあるのに、面倒だからやりたくないと
いうのが腹が立って仕方がなかった。
でも、節約は家族の誰かが不満を持ったままやり続けるのは何か違うのかな。
今回増えてしまう分は、また他の節約できる部分を探す、または収入を増やす
ことで補えばいいかな。振り出しに戻っちゃいましたけどね。
そうそう、「好きにしていいよ!」と言ったら、あんなにドコモショップに
行くのを渋っていた夫が翌日には購入。なんて奴だ・・・(でもiPhoneはさすがにやめたらしい)
もちろん、好き勝手ばかりやらしていてはいけないので、
カオスになっている趣味部屋の物を減らす
約束をしました。
また、増えた携帯代は家計簿に載せたいと思います。
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
セブン極ふわ、ヒオリエ、tocoとふんわり生活。自宅用のバスタオルはどれが一番使いやすい!?
自宅用のバスタオルを探すべく、セブン極みふわ、ヒオリエ、tocoとふんわり生活の3店舗でタオルを購入 ...
続きを見る