おはようございます。
最近体調の悪い日が多くてブログの更新ができませんでした。
書かない日が続くと、もういいや~ってなちゃっていけませんね。
2日に1回は更新しなければ・・・
さて、毎月恒例!光熱費の公開です。
だいたい、ガス→電気→水道の順で明細が届きます。
今日は、我が家のプロパンガス代を公開したいと思います。
12月請求11月使用分のガス代は、9,976円でした
我が家の状況は・・・
・地方在住
・戸建て
・4人家族(夫婦+子供2人)
・プロパンガス使用
ガス代は、
9,976円!!でした。
危ない・・・あともう少しで大台に乗るところだった。
11月から床暖を使い始めたのでガス代も上がってきてますね。
あと、お風呂の給湯温度を1℃上げたのも原因だと思います。
ガス代が一番高くなるのは2月
今月は1万を超えなかったので良かったです。でも、去年の明細を見たら11月使用分は8,000円台だったので、もう少し工夫しなければいけませんね。
・床暖の使用時間を守ること
・厚着をすること
・早くねること
この3つは意識しなければ。
我が家の場合、ガス代のピークは2月。去年は16,000円も使ってしまったので、今年はそれを超えないようにしたいです。
今日は短いですがここまで!今月中に賃貸と戸建ての光熱費の比較を記事にできたらいいなと思っています。それでは~。
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
セブン極ふわ、ヒオリエ、tocoとふんわり生活。自宅用のバスタオルはどれが一番使いやすい!?
自宅用のバスタオルを探すべく、セブン極みふわ、ヒオリエ、tocoとふんわり生活の3店舗でタオルを購入 ...
続きを見る
-
-
OXO オクソー ポップコンテナでお米の保存!使いやすくておすすめです
お米を保存するためにOXOポップアップコンテナを購入しました。 今までお米の保存方法に悩んでいた私。 ...
続きを見る