おはようございます。
今日は三連休最後の日ですね。
我が家は、連休でもいたって普通に過ごしています。家事+子供の勉強+公園+テレビで3日が終わりそうです。
ちょっともったいないので今日は何かやりたいなぁ・・・なんて思っています。
さて、話は変わりますが、電気代の明細が届いたので公開します。
1月使用分2月請求の電気代は・・・
我が家は、地方在住・戸建て・4人家族(夫婦+小学生+幼稚園生)。
電気を使用しているのは、照明・家電・IHのコンロです。(暖房はガスです)
では、早速今月の電気代を見てみましょう。
2月は6,801円でした。家を空けていた日が何日かあったので少な目ですね。
電気代もポイントを利用して賢く節約する
電力の自由化に伴って安い電力会社を選んだり、ガスとセットにすることで割引を受けることができるようになりました。
我が家は、プロパンガスが15年契約(解約すると違約金がある)なので、電気とセットにすることもできず、他の会社に変更してもあまりメリットがない状況です。
でも、今の電力会社にも使用した電気代に対してポイントがつく制度があるので、上手く利用して少しでも節約していくつもりです。
ポイント付与率はそこまで良くないですが、塵も積もればです・・・
500P貯まったら電気代の支払いに充当していくことにしました。他にもコラムを読んだらポイントが付いたりもするので、月に1回明細を確認するついでにポチポチして貯めています。
こいうポイントも無駄にせず賢く利用していきたいものです。
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
新築一戸建てに和室を作って良かった?悪かった?今後の使い方について考える。
新築の家に和室を作るか作らないか、これって家を建てる人は結構悩む問題ですよね。 数年前に注文住宅で家 ...
続きを見る
-
-
一生賃貸vs持ち家 アパート歴10年以上の私が考える賃貸の限界点とは?
一生賃貸で過ごすか、それとも家を購入するか多くの人が悩む問題ですよね。 夫婦で過ごすだけなら賃貸でも ...
続きを見る