こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。
ここ1週間ほどブログを更新していなかったのですが、その間にプチ旅行に行ったり、帰省したりしてリフレッシュしていました。
夏休みのレジャー費まとめ
夏休みもあと1週間ほどになってきました。お出かけ疲れでみんな調子が悪いので、残りの夏休みは家でゆっくり過ごす予定です。
もう大きなお金を使う機会はないので、夏休みに使ったレジャー費をまとめました。
<7月>
・科学館の入館料、食費 5,000円
・外食(マック、回転寿司) 8,000円
<8月>
・交通費 30,000円
・食費、手土産代 26,000円
・プールなどの入園料 24,000円
合計 93,000円
細かい出費は食費に混ぜてしまったのでよく分かりません。
外食代(マック、回転寿司)は食費で計上。残りは特別費とボーナスから出しました。
子供が小学生の間にたくさん旅行に行きたい
私、おうち大好き人間で。旅行はそんなに好きではないんですよ。
でも、今回家族でお出かけしてみて旅行も悪くないな~って思いました。
子供たちも大きくなりできることが増えてきて、意外と楽だし、違った楽しみ方もできるようになってきました。
一緒にお出かけできるのもあと3~4年の間だけですしね。
夫が激務で難しいところがありますが、頑張れば子供たちと私の3人でも行けるかも!?
その為には、まず旅費を貯めなければ!!
夏休みの後半は、無駄遣いせず質素な生活を送りたいです。
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
ガス温水式の床暖房を使ったらランニングコストはいくらかかる?これが3年使った本音です。
我が家はガス温水式の床暖房を使っています。 家を建てる時に、HMの担当者から床暖房をおすすめされまし ...
続きを見る
-
-
新築失敗談2 外構工事を後回しにして10万以上の損失です
新築で家を建てた時に失敗・後悔しやすい外構工事。 我が家は数年前に注文住宅で家を建てました。憧れのマ ...
続きを見る