こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。
この前までの暑さはどこにいったのか、ここ2~3日は涼しくて過ごしやすいですね。
急な気温の低下で風邪を引かないように気をつけましょう。
30代後半、コスパの悪い体になりはじめる
30代後半のまちこ。あと数年で40代です。
最近、歳のせいか自分の体の変化を感じ始めました。
①疲れやすい、疲れがとれない
②以前よりもさらに太りやすい
③運動をしても体重が落ちない
④便秘になりやすくなった
⑤眠くなりやすい
元々、運動は好きだし、太りやすい体質なので定期的に体を動かしているんですけど、動きにキレがなくなった気がします。
あと、ここ3か月ほど悩んでいたのが便秘。
お通じはいい方だったんですけどね。(汚い話ですみません)
もうずーっと不調で、苦しくて苦しくて。やっと体に合うものを見つけました。
カスピ海ヨーグルトとオリゴ糖です。
これを朝食前に食べ始めたら調子が良くなってきました。
それにしても、若いころはバランスよく食べていれば調子が悪くなることなんてなっかったし、食べ過ぎて太ってもちょっと運動したり食事を減らせば元に戻ったのになぁ。
本当にコスパの悪い体になってしまったと感じます。
節約重視だったのに、今は高くても健康に良いものを食べたいと思うようになってしまいました。
でも、30代後半で気付いて良かったです。もう若くないってことに。
食べ物も生活スタイルも自分の体に合わせて変えていかなければいけませんね。
動ける40代を目指して
あと数年で40歳。どんな自分になっていたいか考えました。
目標は「動ける40代」です。
年齢を重ねてもスポーツを楽しめるように。生活面でもアクティブに動けるように。
健康に気を使いながら元気に過ごすことが目標です。
30代は出産・子育てで家族に多くの時間を費やしてきましたが、来年下の子が小学生になることで1区切りつきます。今まで子育てに全力だったので、40代はもう少し自分に時間を使い、やりたいことに挑戦していきたいなと考えています。
その為には、元気で動ける体が必要。
30代後半はなりたい自分になるための準備期間かもしれません。