こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。
本格的に寒くなってきましたね。
毎朝寒くて、床暖をつけるかつけないかで悩むまちこです。
今のところ、家族にも厚着をして我慢してもらっていますが、12月まで床暖なしは無理だろうな・・・はぁ~、今年もガス代が恐ろしいことになりそうです。
冬の寒さ対策に!今年も着る毛布を使います
我が家の暖房器具は床暖のみです。冬でもあまり雪が降らない地域なのでこれだけでなんとかやっていけます。
ただ、この床暖はガス(それもプロパン)を使用すので、できることなら使いたくないのです。
床暖でなくても冬の暖房代って夏よりも高くなので、できるだけ節約したい!っていう人も多いでしょう。
そんな人におすすめなのがこちらです。
昨年買ったグルーニーの着る毛布。
これがとっても暖かいんです。
首~足まですっぽり隠れて、かつフワフワで着心地も抜群です!!
静電気防止加工がしてあるのでパチパチしないのもいいですね。
私は153㎝でショートを使用していますが、動きやすくて丁度いいなと感じています。
昨年購入して何度か洗いましたが、今年も肌触りは変わりません。これを着ていると子供たちが羨ましがってすり寄ってきます。
累計42万枚突破 楽天1位 着る毛布 毛布 グルーニー groony レディース メンズ ガウン
今年は、色が変わっていますね。シックな感じになっていてこれもいいな~。
着る毛布はこんな人におすすめ!
昨年購入してから愛用している着る毛布。寒い冬は基本的に、料理・トイレ・洗濯干し・外出以外はずっと着ています。
私が特におすすめしたいのは、家にいる時間が長い人です。
家族全員が1部屋に集まっていれば暖房をつけようと思いますが、日中主婦が1人で家にいると「暖房つけるのもったいないな・・・」なんて思いませんか?
でも、着る毛布だと1度買えば電気代も使いませんし、コタツみたいに一度入ると動くのが面倒になる心配もありません。
特に、ブログを書いたりパソコンでお仕事している人にはうってつけ!
着る毛布着て、暖かいコーヒーを用意して今年も寒い冬を乗り越えます。
子供用の着る毛布も可愛くておおすすめ!
着る毛布は、大人用だけでなく子供用もいくつか販売されています。
今年、私が着ているのを見て子供たちも欲しそうにしていたので、追加で買うか迷い中。
楽天で出ているこれは、ルームシューズも付いていていいな~と思っています。
貯まった楽天ポイントで購入しようかしら・・・
なるべく光熱費と初期費用を少なくして寒さ対策をする
着る毛布以外に、なるべく光熱費と初期費用をかけずにやっている寒さ対策(雪があまり降らない地域限定)は、
①運動して自分自身で体を温める
②体を温める食材を使った料理
③鍋料理など(体を部屋もあたたまります)
④無駄な暖房は使わず早寝をする
⑤家にいる時間を減らす
などです。寒くなると、どうしても運動や外出を控えがちですが、適度に自分自身で体を温めるようにしたいですね。
運動はダイエットもできて節約にもなって一石二鳥。外に出れば余分な光熱費も使いません。
みなさんも是非やってみて下さいね!