こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。
さて、今月も電気代の明細が届いたので公開したいと思います。
戸建て4人家族の電気代(2019年3月)
では、まず我が家の状況を。
・戸建て
・夫婦、小学生(2人)の4人家族
・コンロはIHを使用
・照明はLED
・食洗機を1日に2~3回す
このような使い方をしていると電気代はいくらになるのでしょうか?
それでは早速4月請求分の電気代を見てみましょう。
4月の電気代は8,014円でした!
うーん、ちょっと高めですね。
最近、光熱費が高くなっているのでもう少し気をつけなければいけませんね。
お金の話で喧嘩をするのが一番嫌です
4月の上旬に喧嘩勃発です!
誰と喧嘩だって!?
もちろん、夫とですよ!!
最近、夫の話は控えていましたがちょいちょい喧嘩しています。いや、喧嘩というか言い争いですね。
でも、年々夫の方が折れなくなってきたので(昔は優しかったのになぁ・・・)、こちらが折れることが多くなってきました。
喧嘩を翌日に持ち越すのは嫌だし、感情型の私は夫を論破することができないんですよね。はぁ~。
そんな夫婦ですが、喧嘩の内容で一番嫌なのが、
お金の話です。
もうこれが一番ギスギスした雰囲気になります。
夫は、大雑把でお小遣いが足りなくなればいつでも家計から出してもらえると思っているですよね。そして、楽しい話をしている時に細かいお金の話をされるのが大嫌い。すぐに不機嫌になります。(私も言い方が悪いのかもしれないけれど)
だからなるべくしないようにしていたんですよ!
でもね、言わなくちゃいけない時もあります!あるんです!
あと、よくあるのが「言った」「聞いていない」の喧嘩ですね。この前、どこかのブログで、この対処法がかかれていて妙に納得してしまいました。他の家庭でもよくあることなんですね~。うちだけじゃなくて良かった。
ということで、中身のない話はこのへんで。
最後までお付き合い下さいましてありがとうございます。
それでは、また!
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
注文住宅にかかった費用は?実際の坪単価とオプションの内容は?
注文住宅っていったいどれくらい費用がかかるの? これから家を建てる方が一番気になることってやっぱりお ...
続きを見る
-
-
新築失敗談2 外構工事を後回しにして10万以上の損失です
新築で家を建てた時に失敗・後悔しやすい外構工事。 我が家は数年前に注文住宅で家を建てました。憧れのマ ...
続きを見る