こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。
先日、話題になっていた老後資金2000万円不足というニュースを見て、自分たちが老後を迎えた時にどのぐらい生活費がかかるか計算してみました。
この老後資金2000万円不足という発表は、私にとっては結構良いタイミングでした。
今まで年金だけではやっていけない、老後資金は自分たちで貯めなければと思っていましたが、実際何かをしていたわけではないんですよ。教育費と住宅ローンの繰り上げ返済でいっぱいいっぱいだったので、もう一度よく考える機会ができて良かったと思っています。
あと良いタイミングだと思ったのにはもう1つ理由があります。
老後資金2000万円を貯める時に一番ネックとなるものは?
現在我が家は、
①地方在住
②4人家族(夫婦+小学生2人)
③夫の収入のみで生活中
④戸建て
⑤住宅ローンあり、その他のローンなし
⑥車2台所有
⑦子供は高校まで公立の予定
⑧子供は習い事をやっている
という状況です。田舎に住んでいると割とこのようなケースが多いのではないでしょうか。
夫の会社は今のところ退職金が出ると思うので、退職金+2000万貯められればなんとか生活できそうですね。
前回、老後の生活費の中で
・住宅ローンが早期返済できるか
・教育費にお金をかけすぎない
という2つが我が家の場合ポイントとなってくると書きました。
子どもの大学資金は、今の計画通り「児童手当+毎月30,000円の貯金」で準備し、それ以外の教育は本人のやる気と得られる効果を考慮して厳選する。
今まで通りメリハリのある家計管理を続け、毎月決まった金額の繰り上げ返済をしていけば定年よりも早く完済できそうです。完済後(子供たちは社会人)~定年までに10年弱あれば、なんとか2000万貯められるかな。
でも問題は、お金がかかるのが教育費と住宅ローンだけではということです。
細かい所を入れると頭が痛くなるので(そこがいけないと言わないで・・・)省きますが、直近かつ一番ネックになるのが、
車の購入資金です!
細かいのはいいの。たぶん毎月の家計をやりくりしてなんとかできそうだから。
でも何百万とかかる車は2000万貯めるのに大きな影響を与えます。
我が家の場合、夫の車が8年目・私の車が10年目とあと数年で2台買い替えの時がやってきます。ここでいくらの車を買うかで今後が変わってきそうです。
気に入った家を買った・・・だから車は中古でもいいのではないか?
今年10年目になる私の車、これ中古で買っています。
社会人になって最初に買った車は新車でしたが、今乗っている2台目は中古で買ったんです。結構長い間乗っていますが不具合はありませんし、もう車は中古で買えばいいかな~なんて思っています。
この辺は価値観が分かれる所ですね。中古自動車にもデメリットはあると思いますが、車は走ればいいと思っている私には高級車は必要ありません。
夫は新車派ですが今後何台か買い替えることを考えると、1回ぐらい中古で我慢してもらって50代で好きな車に乗るのもありかもしれません。
ここを節約できれば100~200万ぐらい違ってきます。
家を建てると気持ちが大きくなって次は新しい車という発想になりがりですが、よく考えなければいませんね。家も車も好きなようにしていたら貯金額に大きな差ができてしまいます。
そして後日談・・・
そんな感じで次の車は夫婦で中古にしようかな~と考えていたら、タイミング良く?夫が、
「次の車買うとしたら、いくらぐらい出せる?」
「欲しい車があるんだよね」
とノリノリで聞いてきたんです。
なので、
「せっかくノリノリの所悪いんだけど、好きな車種の中古車っていうのはどう?」
と、言ったら急にだんまりになってしまいました。さっきまでの元気はどこ!?怒ってはいないけど、明らかにテンションが下がってる。
それから「50代で好きな車を新車で買おう!」と伝え、今の貯金額や車の価格をプレゼンしようとしたのに、夫は興味なさそう。仕方がないのでそれ以上言うのをやめました。夫は、お金のことは聞きたくないです(怒)
夫は家計に関して口出ししてこないからいいんですけど、全く関心がないと「これが欲しい!」と言えば必ずお金が出てくると思っているんです。本当に困った人・・・
家の頭金にかなり使ってやっと元に戻ってきたのに、そんな大金が出せるか!と言いたいわ。
そんなことを書いていたら、「老後は最大3000万」なんていうネットニュースがスマホに入ってきました(笑)
老後にいくら必要かは各家庭によって違います。
我が家は、我が家のやり方で目標金額に到達できるようにしていきたいです。
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
新築失敗談2 外構工事を後回しにして10万以上の損失です
新築で家を建てた時に失敗・後悔しやすい外構工事。 我が家は数年前に注文住宅で家を建てました。憧れのマ ...
続きを見る
-
-
OXO オクソー ポップコンテナでお米の保存!使いやすくておすすめです
お米を保存するためにOXOポップアップコンテナを購入しました。 今までお米の保存方法に悩んでいた私。 ...
続きを見る