こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。
長かった夏休みも残り僅かになってきました。
みなさんお子さんの宿題は終わりましたか?
我が家は、通知表や計画表にコメントを書くという親の宿題が残っています!
こちらも早めにやっつけてしまおうと思っています。
さて話は変わりますが、先日の帰省で友人や親戚の人たちと久しぶりに会いました。そこでいろんな話をして、ふと自分の考えが変わってきたな~と感じることかありました。
テーマパークに行きたいと思わなくなってきた
夏休みに友人や親戚と会うと結構な確率で某テーマパークのお土産を貰います。
今回も複数の方から頂いて、「楽しそうでいいなぁ!」「最近行ってないから久しぶりに行きたな!」と思ったので、家族で行くことを妄想(得意の)してみたのですが、うーん何だか違うかも・・・
行ったら行ったで楽しいと思うけど、交通費・宿泊費・入場料×4人分を払って行きたい場所なのか!?と考えると、もっと違う所に行きたいと思う自分がいました。
上の子が幼稚園ぐらいまではそういうテーマパークが好きだったんですけどね。(特に夫が)
最近はこういうテーマパークに魅力を感じなくなってしまいました。
なんていうか・・・日本に住んでいるんだからまだ行ったことない場所に行ってみたい!という熱が高くなってきたんですよね。
あとは、ウィンタースポーツを子供と一緒にやりたいと密かに考えています。子供が大きくなってきたのでもっと体験・経験を重視した旅に出たいな~。
今後家族で行きたい所とやりたいこと
ということで、上の子が中学校に入学するまでにどこに行ってみたい?と家族に聞いてみました。
夫:①キャンプ!とにかくキャンプ!
②スキー・ボード
③北海道に行く。②のついでに。
④広島
妻:①スキー・ボード。近場で構いません。
②城めぐり
③厳島神社
④四国
⑤グアムかハワイ。せっかく英語をやっているので。(日本を飛び出した)
上の子:①姫路城
②イギリス(シャーロックホームズとコナンの影響?)
下の子:①遊園地
②沖縄
と結構みんなバラバラでした。
一番行きやすのがスキー・ボード、そして姫路城かな?もちろん3年以内に海外旅行なんて無理ですがいつかは・・・
あと、下の子は一番小さいので、やはり遊園地などのテーマパークに興味があるようです。
夫・私・上の子は、行かなくてもいいかな~と思っているんですけど、親の考えを押し付けると将来グレそうなので、下の子の希望を汲みながら家族旅行に行きたいと思います。
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
家を建てて初めて感じた~こうすれば良かった!と思う後悔ポイント~
家を建ててしばらく経つと、こうすれば良かった!と後悔するところって出てきますよね。 我が家は1年半前 ...
続きを見る
-
-
OXO オクソー ポップコンテナでお米の保存!使いやすくておすすめです
お米を保存するためにOXOポップアップコンテナを購入しました。 今までお米の保存方法に悩んでいた私。 ...
続きを見る