5月に、私はドコモのガラケーから楽天モバイルのスマホに変更しました。
月々1,700円ぐらいのスマホ代は、楽天ポイントで支払い実質0円。
夫の携帯は、ドコモのガラケーでこちらも携帯のプランを変更して
月々2,500円ほどになり、通信費の節約に成功しました。
そんな、通信費の節約に成功した我が家。
しばらく穏やかな生活をしていたのに、突然節約の敵が現れました。
もちろん、
敵=夫(酒好き、大食い、趣味多い)です。
ある日、
夫「やばい、携帯が死んだ・・・」
妻「へぇ~、それは大変ね。早くドコモショップに行って機種変したら?」
夫「うーん、頑張ればまだ使えるかもしれないし・・・
(ガラケーなのに機種変するの面倒臭いという心の声)」
妻「電話が使えないと仕事も困るでしょ。早く行きなよ。」
夫 何やら一生懸命調べる。
夫「スマホが欲しいなぁ・・・」
妻「私と同じ楽天モバイルにするなら、楽天ポイントで支払いできるから
考えてもいいよ。」
夫「メールアドレスが変わるのが嫌。(面倒臭い2)」
妻「じゃあ、ガラケーのままにして。」
夫 また何やら調べ始める
夫「iPhoneが欲しい!」
妻「はぁ~?何言ってるの?折角この前、携帯代安く
したのに何で高いiPhone買わなくちゃ
いけないの!
〇✖〇✖〇✖・・・(想像にお任せします)」
こんな会話を3日間繰り広げることになってしまいました。
正直、この携帯代の節約に関しては話し合うのが大変。
お互いの譲れない部分と、仕事関係のことが絡み合い複雑になってしまう。
でも一番は、夫の面倒臭い!という気持ちが邪魔をして上手くいきません。
もう、話し合いに疲れたので私はある結論を出しました。
長くなりそうなので、続きはまた明日に。
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
一生賃貸vs持ち家 アパート歴10年以上の私が考える賃貸の限界点とは?
一生賃貸で過ごすか、それとも家を購入するか多くの人が悩む問題ですよね。 夫婦で過ごすだけなら賃貸でも ...
続きを見る