おはようございます。
今週から小学校も幼稚園も二学期が始まります。
長かった夏休み。
最初の方は、規則正しい生活ができていましたがお盆過ぎからグダグダで、子供と共に私もぐーたら過ごしてしまいました。
子供たちがいると家の散らかり具合も半端なくて、後半は雷が落ちることが何度もありました。
もう、一刻でも早く学校に行ってもらって家の片付けがしたい!
本当に早く行っておくれ。母は限界だよ・・・
さて、8月も終わりに近づいてきたので恒例の記事をアップしようと思ったのですが、
8月は家計簿付けるのを諦めました!!
パソコンが壊れてしまったので、途中まで付けていたデータが分からなくて。
(直せばなんとかなるかもしれないけど)
レシートが山のように溜まっても頑張って付けていた家計簿。
こんなこと言ってましたが、今回は自分を甘やかしてあげることにしました。
たまにはお休みする時があってもいいかな~。
(↑本当は帰省で使いすぎてよく分からなくなっちゃっただけだけど・・・)
付けなくてもお金が貯まる人はいいですが、私はまだ未熟で家計簿を手放すことが
できないので、来月からはしっかり付けたいと思います。
いつかは、家計簿を付けなくても支出をコントロールできるようになりたいな。
少しづつ、手間をかけている家計簿(家計管理)をシンプルにしていきたいと思っています。
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
注文住宅にかかった費用は?実際の坪単価とオプションの内容は?
注文住宅っていったいどれくらい費用がかかるの? これから家を建てる方が一番気になることってやっぱりお ...
続きを見る