お金が貯まらない人の特徴ってどんなものだと思いますか?
・無計画にお金を使う
・コンビニによく行く
・お金を貯めてからではなく、欲しいと思った時に衝動買いする
・携帯代などの固定費にお金をかけている
・趣味にお金がかかる
などなど。
様々な原因が考えられますが、私は自分の中でこれをやったらお金が貯まらないと思って禁じている行動があります。
臨時収入をあてにして買い物をする
私の中で、これをやったらお金が貯まらないと思っているのは、臨時収入をあてにして買い物をするということです。
例えば、子供手当・何かの配当金・還付金など。
もちろん、子供の教育費や住宅ローンの目途が付いていて、さらに余剰資金がある家庭は臨時収入をどのように使ってもいいですが、我が家みたいにまだまだ先が長い場合は、貯めておく必要があると感じています。
こんなこと書いて何が言いたいかというと、
その臨時収入をあてにして買い物をしまくった人がここにいるから!!(私です)
11月に臨時収入があることを知っていた私は、夫の鞄・子供の服などをたくさん買ってしまった・・・それも、全額使い切るという一番やっちゃいけないことを・・・
いや、絶対に臨時収入を使っちゃいけないとは思ってないんですよ。
例えば、5万入ったら1万使ってあとは貯金とかだったらいいの。
はぁ~、私はいったい何をやっているんだ。
それは、外構費用にするか繰り上げ返済する費用にしようと思ってたのに。
なぜこんなにも落ち込んでいるかというと、実は4月から同じようなことを繰り返して
いるから。
臨時収入を使ってしまうのは、特別費が足りないから
今回、臨時収入を使い切ってしまったのは、単純に年間の特別費が足りなかったから。
4月から夫のお給料が減額される・子供の習い事が増えるということで、特別費を減らしたんですよね。それがやっぱり良くなかったみたい。
もう来年の特別費の金額は決めてしまったけれど、やはり見直す必要がありそうです。
この特別費ってどのぐらいの金額を設定するか難しいですね。
余裕を持たせすぎるとMaxまで毎年使ってそれが普通になってしまうし、少なすぎては月の貯金から補填することになってしまう。
このままではいけないので、ボーナスが出たら予算を見直さなければ。
そんなことを書いていたら思い出した。そういえば、12月は年末調整で戻ってくるお金があるんだった!
いやいや、それは本当に使っちゃだめだ。気を付けよう・・・