昨日の女子パシュートの金!!素晴らしかったですね~。
今回のオリンピックはリアルタイムであまり見れてないんだけど、パシュートだけは見れました。
途中で逆転されてしまいハラハラ、最後追い上げて逆転。終わった後の選手の笑顔。
自分も長年1つの競技をしてきたので、やっぱりスポーツっていいなと思いました。
普段子供たちに「勉強しないさい!」ってうるさく言っちゃうんですけど、勉強では得られないものってやっぱりあります。
スポーツでなくてもいいので、自分の好きなものを見つけてほしいな。
そして、目標に向かって努力し続けることができるようになってほしいな。(いつも欲張りな母親です)
そんなうち子たちの話はまぁいいのですが、選手のみなさん金メダルおめでとうございます!!
さて、話は変わりますが、今年から子供たちの習い事1つ増やしました。
2人の子供のうち、どちらか1人ぶんだったら月に7,000円ほどですが、2人分だと14,000円になります。
この費用をどうやって捻出するのかここ1か月ぐらい悩んでいました。
節約の王道は固定費を見直すこと!!
新しい習い事代14,000円のうち10,000円は夫の昇給分を一部充てることに。
残りの4,000円は固定費を見直すことにしました。
4,000円ぐらいだったら、固定費を見直さなくてもなんとかなりそうなものです。
でも、「これぐらいなら大丈夫」という支出が積み重なって知らない間に大きなお金の無駄使いになっていることもあります。
支出が増えたタイミング、ライフスタイルが変わったタイミングで固定費の見直しをするのが節約の近道です。
保険を見直して1か月1,000円の節約
今回、固定費の見直しをするのは保険です。
我が家は、夫が医療保険・収入保障保険・学資保険、私が医療保険と4つの保険に加入しています。医療保険は2年前に見直しをしたばかりなので、今回は収入保障保険を減額することにしました。
今まで夫の収入保障保険は、死亡時に月額20万円支払われるものでした。
それを月額15万円に減額です。
減額した理由は、
・家を建て団信に加入したので家賃分は必要ない
・子供たちも大きくなってきたので、夫に万が一のことがあったら自分が働けば良い
・家族3人になった場合、月の支出は減る
・遺族年金を計算して十分やっていける金額
ということを考え月額15万円にしました。
本当は、掛け捨てなので月額10万まで下げてもいいかな?とも思ったのですが、私が今専業主婦であること、家の固定資産税・修繕費、子供2人分の教育費を考えると手厚くしておきたいと思いました。
保険を減額したことで、月の保険料は1,000円減りました!!
少ない金額ですが塵も積もればです。無駄な支出を削れて良かった~。
長くなってしまったので、次の固定費の削減は別記事にしたいと思います。
それでは!!
-
-
注文住宅にかかった費用は?実際の坪単価とオプションの内容は?
注文住宅っていったいどれくらい費用がかかるの? これから家を建てる方が一番気になることってやっぱりお ...
続きを見る
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
家を建てて初めて感じた~こうすれば良かった!と思う後悔ポイント~
家を建ててしばらく経つと、こうすれば良かった!と後悔するところって出てきますよね。 我が家は1年半前 ...
続きを見る