節約したいならコンビニには行かない!!
飲み物は家から水筒を持っていきましょう!!
という言葉をよく節約雑誌などで見かけます。
こういうのを見るたびに、「そんなの当たり前すぎだよ。何言ってるの?」と思っていた私。
用事がなければコンビニには行かないし、外出時の飲み物や食べ物は毎回家から持って行ってたので、もっといい節約技はないの~?と思っていました。
でも、最近時間に追われる生活をしていて、買い物もままならないのでコンビニ寄ることが増えてきました。
食材はスーパーで2~3日分まとめて買っていますが、子供のおやつはうっかり買い忘れたり、足りなくなることが多いです。
そういう時にコンビニでおやつを買うこと数回・・・
これがコンビニでのちょこちょこ買いか!?
と初めて気付きました。いや~コンビニって本当に便利な場所にありますよね。
次の用事に行くまでに15分ぐらいしかない時は、コンビニで買った方が断然早い。
ついつい楽な方に行ってしまい反省です。
そして、なんと言ってもコンビニのお菓子は割高。もったいないので、気を付けなければいけませんね。
おやつなんて食べなくても生きていけるでしょ・・・と思いつつ、なくすことはできません。
お菓子もまとめ買いした方がいいのか。いや、買いだめするとたくさん食べてしまうからやっぱりダメだ・・・と葛藤する今日この頃です。