こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。
このブログを立ち上げてから1年8か月ほど過ぎました。
最初は、友達には言えないようなお金の話や子供の勉強の話を書きながら少し収入が得られればと思って始めたブログですが、
-
-
1か月に3万稼ぎたい!!専業主婦の小さな一歩。
「1か月に3万稼ぎたい!!」 ストレートなタイトルすぎますが、今ものすごく自分で稼ぎたい!と思ってい ...
続きを見る
この頃から、専業主婦でも在宅で稼げるようになりたいと感じ始めました。
最近のブログについて
専業主婦が在宅で3万稼ぐ!という目標を立て頑張ってきましたが、最近は上手くいっていません。
もうやめちゃおうかな・・・と正直思うことも。
でも、自分の考えを文字にするって意外と楽しいんです。
だって、リアルな友達には言えないことたくさんありますから。
唯一話せる夫も、聞いているのかいないのかよく分からない反応でつまらない。
「私はこう思う」「こうやってやったら上手くいったよ!」ということを書きたくて、なんとか続けてこれました。
ただ最近は、節約や家計管理ではなく、子供の話ばかりになっているのが気になっています。その辺を上手く調節していかなければ。
11月のネット収入公開
前置きが長くなりましたが、11月のネット収入を公開したいと思います。
今、在宅で行っているのが以下のものです。手間がかかるアンケートサイトなどは辞めました。
・Googleアドセンス
・ポイントサイト
・A8ネット
・バリューコマース
・その他
11月のネット収入は、4,821円でした。
全然だめでしたね。これは、月初から分かっていたので気にしていません。
また今月から頑張ろうと思っています。
自分が楽しく、そして読んでくれている人に少しでも有益な情報を発信できるように
ブログを書き始める前は、よく他の人のブログを読んでいました。(もちろん今も好きです)
そんな私が好きなブログは、
・主婦の日記系のブログ
・自分と家族構成が同じ、もしくは子供の年齢が同じぐらい
・または、自分の年齢・子どもの年齢が5歳ぐらい上
・学習ブログ
・キャラクターがはっきりしていて、ポジティブな人(ネガティブな人でも前向きな行動をしている人)
自分で好きなように書いていると、どうしても自分が好きな日記系の記事になってしまいます。これではいけませんね。
自分が楽しいなと思える記事を書くことも大切だけど、読んでくれる人に有益な情報を少しでも発信できるようにしたい。
もう一度初心に戻ってブログを積み上げていこうと思っています。