こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。
夏休みが始まって1週間ほど経ちました。
子供たちは毎日宿題に追われながらも、午後からは何も予定を入れていないのでテレビを見たり、本を読んだり、2人で遊んだりとまったり過ごしています。(いいなぁ)
その代わり母は、普段いない子供がいて全然ゆったりできません!
ブログも落ち着いてかけないし。それも少し前に家計簿(エクセル)をつけたはずなのにデータがない!どこにいったの~?
と思っている間にブログから遠ざかっていました。
今日は、なんとか時間を見つけて家計簿をつけなおしたのでアップしたいと思います。
節約主婦の家計簿。 4人家族の生活費を公開(2019年7月)
今月も夫のお給料が支給されたので家計簿を公開したいと思います。
家計簿を見る前に我が家の状況を。
▼我が家の状況▼
・30代夫婦、小学生(2人)の4人家族
・地方在住
・一戸建て
・住宅ローンあり、その他の返済はなし
7月の家計簿は下記のようになりました。
固定費・変動費 | 金額 |
---|---|
住宅ローン | 56,360 |
保険 | 7,740 |
ガス | 7,251 |
電気 | 6,928 |
水道 | 5,000 |
電話 | 5,000 |
携帯 | 6,382 |
プロバイダ | 1,285 |
ガソリン | 17,191 |
その他 | 6,534 |
食費・日用品 | 52,948 |
ビール・コーヒー | 4,000 |
小学校・給食費 | 12,000 |
教育費 | 23,233 |
旦那お小遣い | 20,000 |
合計 | 231,852 |
積立 | 金額 |
---|---|
習い事積立 | 10,000 |
妻医療保険(年払い) | 4,500 |
学資保険(年払い) | 10,000 |
自動車積立 | 22,000 |
NHK(年払い) | 1,500 |
合計 | 48,000 |
2019年7月の家計簿の考察
ガソリン代
ガソリン代が高くなってきました。夏場は車のエアコンを使うのでこの時期は2万弱ぐらいかかります。なるべく外出しないように気を付けたいです。
その他
その他は、夫が休日出勤した時のお昼代などです。お弁当を持たせた方がいいのは分かっているのですが、好きな物を食べたいようなのでそのままにしています。
食費・日用品
予算は50,000円なので-2,948円ですね。今月は外食を3回もしてしまいました。反省です。でも、1回は夫の奢り、残り2回はボーナスから取り分けていたお金から出したので家計簿には入れませんでした。
まとめ
夏休みはどうしても財布の紐が緩くなってしまいます。最近使いすぎなので、お盆まではお金を使わないように気をつけたいと思います。
みなさんも良い夏休みを過ごしてくださいね!
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
新築失敗談3 プロパンガスが高くて後悔しています。年間の金額は?
新築で家を建てた時に、プロパンガスの契約をしてしまった我が家。 無知な私でも都市ガスよりプロパンガス ...
続きを見る
-
-
新築失敗談2 外構工事を後回しにして10万以上の損失です
新築で家を建てた時に失敗・後悔しやすい外構工事。 我が家は数年前に注文住宅で家を建てました。憧れのマ ...
続きを見る