こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。
毎日暑いですね。私、週1~2回スポーツをしているのですが、この暑さは本当にヤバです。熱中症にならないように、水分・塩分タブレット・保冷剤・手持ちできる扇風機持参で頑張ってます!
スポーツをやっている方は気をつけて下さいね~。
さて、話は変わりますが今月も電気代の明細が届いたので公開したいと思います。
戸建て4人家族の電気代(2019年8月)
では、まず我が家の状況を。
・戸建て
・夫婦、小学生(2人)の4人家族
・コンロはIHを使用
・照明はLED
・食洗機を1日に2~3回す
このような使い方をしていると電気代はいくらになるのでしょうか?
それでは早速7月請求分の電気代を見てみましょう。
8月の電気代は・・・
9,561円でした!!
エアコンフル稼働で電気代はいくら上がった?
7月からエアコンをつけ始めました。
我が家のエアコンの使用状況は、
・1階のエアコンのみ稼働
・ほぼ1階のみで生活(寝るのも)
・朝1時間ほどエアコンをつけていない時がありますが、以外は1日中つけっぱなし
・日中は27℃、寝る時は28℃
・リビングに面した和室で寝ているので、エアコンの風はほとんど当たらないが、汗をかくほどではない
という感じです。
先月の電気代が7,181円だったので、エアコンをフル稼働して2,380円増えたことになりますね。
今年もエアコン1台で頑張っているのでこのぐらいで済んでいますが、複数の部屋で使い始めたら一気に電気だが上がりそうですね。怖いわ~。
一日中エアコンをつけているとほとんど汗をかかない
一日中エアコンをつけているととても快適です。特に夏休みで子供たちにイライラしがちなのに、暑かったらやってられないですよね!
だからエアコンをつけるのはいいのですが、問題は家にいると全く汗をかかないこと。
上の子と私は週1~2で、下の子は週4でスポーツをしているのでその時は汗をかきますが、それ以外は全くという状況です。
このままだと学校始まって倒れないか心配なんですよね。
かといって暑くて日中外遊びできる感じではない(上の子は遊具で遊ばなくなってきたし)ので、夕方子供と一緒に散歩でもしようかな?
暑いからといってずっと家の中にいてはいけませんね。子供たちが大きくるにつれて勉強の優先順位が上がってきてしまいますが、勉強だけでなく適度に運動する習慣も身につけてほしいなと思っています。
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る
-
-
ガス温水式の床暖房を使ったらランニングコストはいくらかかる?これが3年使った本音です。
我が家はガス温水式の床暖房を使っています。 家を建てる時に、HMの担当者から床暖房をおすすめされまし ...
続きを見る
-
-
セブン極ふわ、ヒオリエ、tocoとふんわり生活。自宅用のバスタオルはどれが一番使いやすい!?
自宅用のバスタオルを探すべく、セブン極みふわ、ヒオリエ、tocoとふんわり生活の3店舗でタオルを購入 ...
続きを見る