みなさんパート代って何に使っていますか?
家族構成や家庭の状況によってパート代の使い道は違ってくるので、これがベスト!っていうものはありません。
ですが、他のおうちは何に使っているのかなぁ?
お金のことは友達に聞きにくいなぁと思っている人もいますよね。
私も最近働き始めたので、パート代を何に使うのか考えてみました。
パート代の使い道。子供が生まれる前
私は結婚後、約1年パートで働いていました。
お給料は月8~10万ぐらい。2万は外食・娯楽費(夫婦で出かけた時に使う)、残りは全額貯金していました。
1年間貯金したお金は、その後上の子の出産費用・子供の服などに使ってしまったので残っていません。
今振り返ると、月に10万弱稼げるとお小遣いを少しもらってもまとまった金額貯金できていました。
パート代3万弱の使い道
お給料がもらえるのはまだ先ですが、週2回勤務なので金額は多くありません。
月3万弱ですね。
前みたいに10万ぐらい稼いでいたらいろんな使い道ができるけれど、今回は少ないので何に使うか悩みました。
現在の我が家の状況はこんな感じになっています。
・今まで夫の収入だけで生活してきた
・家計管理は妻(夫はお小遣い制で家計には興味がない)
・住宅ローンあり
・小学生の子どもが2人いる
・子供の習い事はスポーツを1つずつとオンライン英会話
・子供は塾には通ってないが、これから教育費がかかってくる
・妻は毎月決まったお小遣いをもらっていない
一応、夫にも使い道を相談すると「好きなように使えばいいんじゃない?」と言っていたので(←自分のものにならないらどうでもいい)、悩みに悩んだ末、決めました。
全額、住宅ローンの繰り上げ返済に使います!
お給料もらったら、即!住宅ローンの引き落とし口座に入金します!(ここで宣言すれば挫折しないはず)
頑張るぞ~。
全額お小遣い、全額貯金が理想だけど、現実は・・・
「好きに使っていいよ~」っ言われているから、本当は全額お小遣いとか全額自分名義の貯金にしたい気持ちもあります。
でもやっぱり家計管理をしていると、住宅ローンの返済に回すのが一番だなと思ったんです。
当初の計画よりも2年ぐらい遅れてしまっているので。
夢がない使い道だと自分でも思いますが、うちの場合はこれがベストかな。
3万だとちょっと高いもの食べたり・子供に何か買ってあげたらすぐになくなってしまうので、月の家計に混ぜるのは辞めました。
パート代は全額住宅ローンの繰り上げ返済します。
自分のお小遣いは在宅ワークで稼ぐ!
パートを週2回勤務にしているのは、子供が急に体調を崩した時や自分のメンタル面を考慮したからです。
今はもう少し増やしてもいいかな?と思っていますが、週2回勤務だと子供が風邪を引いても連続でお休みをもらわなくてもなんとかなりますし、そもそも体調不良の日に勤務が重なる確率が減ります。
ブランクが長かったので家族のペースをなるべく変えないような働き方がしたくてこのような形になりました。
でも稼げる金額が少なく、もらったお給料は全額繰り上げ返済に・・・となると、自分の物が全く買えません。つっ辛い。
なので自分のお小遣いは在宅ワークで稼いでいます。
始めた時は月に3,000円しか稼げませんでしたが、続けていくうちに少しずつ収入が増えてきました。
月によってばらつきがありますがパート代と在宅ワークを合わせると、週4・5日勤務ぐらいの金額になっています。
パートのお給料は家計に入れたり全額貯金している方も多いと思いますが、工夫次第で自分のお小遣いを生み出すこともできますよ。
ブランクが長くで働く自信が持てなかったけれど、今は好きなことをしながらバランスよく働くことができて良かったなと思っています。
-
-
ブランク11年の専業主婦。パートで働くことになりました
上の子の出産で仕事をやめ、専業主婦になって早11年が経ちました。 当初は、下の子が幼稚園に入ったら働 ...
続きを見る
-
-
住宅ローンの返済計画、予定よりも遅れているけど大丈夫!?
こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さりありがとうございます。 数年前に家を建てた我が家 ...
続きを見る
-
-
教育費っていくら貯まった?あと8年なんて信じられない。
こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。 今月はボーナス月ですね ...
続きを見る