小学2年生の下の子、進研ゼミのチャレンジタッチで学習を進めています。
チャレンジタッチってどうなの?と感じる方もいると思いますが、うちの子供には合っていたようで毎朝チャレンジタッチで勉強をしてから学校に行っています。
平日は習い事が忙しいので宿題+チャレンジタッチ+英語の音読などを軽く。習い事がない日は、宿題+チャレンジタッチ+市販の問題集。基本的な問題はタッチにお任せ・自動採点で親も楽です。
タブレット学習で補えない所や応用問題、子供が苦手な単元のみ時間がある休日に見てあげるようにしています。
でも、チャレンジタッチに興味があるけれど続かないかもしれないな・・・
なんて思う方もいますよね。
そんな方におすすめなのが、進研ゼミ<チャレンジタッチ>4月特大号!
タブレット代0円・1か月から受講できるお得なキャンペーンがスタートしています。
この記事では、
ポイント
・チャレンジタッチでできること
・オンラインライブ授業無料体験(入会・アンケート回答でAmazonギフト券1,000円プレゼント)
・タブレット代0円・1か月から受講できる実力アップキャンペーン
・豪華アイテムプレゼント
を詳しくお伝えしたいと思います。
気になる方は是非最後まで読んで下さいね。
\ 最初にキャンペーンの詳細が知りたい方はこちらをチェック! /
Contents
チャレンジタッチって何ができるの?
チャレンジタッチで受講できる教科は学年によって違います。
小3~小6:国・算・理・社・英・プログラミング・電子図書館まなびライブラリー
タブレット1台で完結します
他の通信教育でもタブレット学習がありますが、チャレンジタッチのすごいところはチャレンジイングリッシュと電子図書館まなびライブラリーがあるところ。
進研ゼミ チャレンジイングリッシュは追加料金不要で4技能が学べる!
-
-
進研ゼミ チャレンジイングリッシュは追加料金不要で4技能が学べる!
小学2年生の下の子、8月から進研ゼミのチャレンジイングリッシュに取り組んでいます。 今年度から小学校 ...
続きを見る
チャレンジイングリッシュは子供に合ったレベルからスタートでき、学年関係なく自分のペースでどんどん進めていくことができます。
英語初心者の小学生ならチャレンジイングリッシュを1日2~4チャプター進め、1年ぐらいで英語の下地を作るといいですよ!
電子図書館まなびライブラリーは小学生におすすめ!人気の本を紹介します。
-
-
電子図書館まなびライブラリーは小学生におすすめ!人気の本を紹介します。
電子図書館まなびライブラリーは、進研ゼミの会員が利用できる電子書籍(動画を含む)の読み放題サービスで ...
続きを見る
まなびライブラリーでは小学生に人気の本が1000冊入っていて、それも読み放題!
本好きの子にはたまりません。
学習に役立つアプリも充実。漢字まるごとアプリ・計算まるごとアプリがおすすめです。漢検の練習もできちゃうよ。
【進研ゼミの口コミ】チャレンジタッチが合う子と効果的な使い方とは?
-
-
チャレンジタッチの口コミ!成績が上がる効果的な使い方とは?
今月から進研ゼミのチャレンジタッチ2年生を始めた下の子。 始める前にチャレンジタッチの口コミを見てい ...
続きを見る
追加受講費不要!ふりかえりレッスンが受講できる
出典:進研ゼミ小学講座
<チャレンジタッチのみ>
追加受講費不要で「ふりかえりレッスン」が受講できます。2020年(前年度)4月号~前月号までさかのぼって学習できるので苦手克服にぴったり。
※ふりかえりレッスンは、前年度の4月号~7月号は3/24まで。9月号~2月号までは6/24まで利用可能。
オンラインライブ授業が無料体験できる!
出典:進研ゼミ小学講座
<対象>年長さん~小5(2021年1月現在)の進研ゼミ会員でない方
<日程>2/4(木)、5(金)、6(土)、7(日)
算数の重要単元を復習するオンライン授業が無料体験できます。

1. オンラインライブ申し込みで全員にダブルプレゼント
出典:進研ゼミ小学講座
オンラインライブ授業の無料体験に申し込みした方全員に、
金色のエンピツ・消しゴムセット+東大クイズ王からの挑戦状がもらえます。

2. 進研ゼミ小学講座入会+アンケート回答でAmazonギフト券1,000円がもらえる
出典:進研ゼミ小学講座
Amazonギフト券がもらえるキャンペーンもあります!
②2021年3月31日(水)までに入会
③2021年4月9日(金)までにアンケート回答で1,000円分のAmazonギフト券(Eメール)がもらえる
※Amazonギフト券は2021年6月までにアンケート回答したメールアドレスに送られてきます。
※同時期に実施されているアンケート回答によるキャンペーンの参加は1回限り

\ オンラインライブ授業の詳しい内容は公式ホームページでご確認下さい /
実力アップキャンペーン!タブレット代0円・1か月から受講OK
出典:進研ゼミ小学講座
1か月から受講OK
出典:進研ゼミ小学講座
<対象>チャレンジ・チャレンジタッチの両方
<締め切り>4/11までに4月号に入会
通常は2か月からの受講になっていますが、4月11日までに入会で4月号1か月のみの受講もできます。
チャレンジタッチって子供に合うかな?と思っている方は、4月号を利用するといいですね。
4月号の1か月のみで解約する場合は締め切り日に注意!
3月28日(日)までに申し込みの方が4月号のみで退会する場合は、4月12日(月)までに電話連絡が必要です。
自動で解約されないので必ず電話連絡して下さい。
今なら4月号のみタブレット代0円
出典:進研ゼミ小学講座
通常は6か月未満で退会、学習スタイルの変更をするとタブレット代金9,900円がかかりますが、今なら(4月号のみ)返却すればタブレット代が0円になります。(受講費はかかります)
ちょっと複雑ですが、
・お子さんが気に入って6か月以上継続すればタブレット代はかからない。(故障した時のタブレットサポート費はかかります)
・1か月以上6か月未満で退会または学習スタイル変更→タブレット代9,900円かかる
キャンペーンを利用しようと思っている方は、少し早めに入会して「ふりかえりレッスン」などでお子さんの様子を見る&4月号が配信されたら続けられるか確認するといいですよ。1か月だけ~と思っていても、締め切りが早いので気をつけて下さいね。
豪華アイテムプレゼント
<対象>チャレンジ・チャレンジタッチ
4月号受講者限定。豪華アイテムが抽選で10,000名に当たります!
ラインナップが本当に豪華!私はホットクックが欲しいです(切実)
出典:進研ゼミ小学講座
図書カードは9,500名なのでこれなら当たるかも!?
チャレンジタッチを検討している方は、キャンペーンを上手に利用してお得に入会して下さいね。

そんな悩みがある方は、何社か資料請求して1度お子さんに見てもらうといいですよ。
親がこれをやらせたいと思っていても、子供が気に入ったものは全然違った・・・っていうことはよくあります。
まずはお子さんが前向きに取り組める通信教育を選び、自分もできる!勉強がわかる!と思えたら少しずつステップアップしていけるといいですね。
\ 無料で資料請求できます! /
ハイレベルな問題を解きたい子はZ会がおすすめです。
\ 無料でもらえる資料が充実してるのとってもお得! /