こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さりありがとうございます。
今日はとても暖かいですね。絶好のお出かけ日和ですが花粉がめちゃくちゃ飛んでて・・・
車の窓を少し開けて走っただけで目が痒くて痒くて仕方がない!これは外に出られませんね。
久しぶりに公園に行こうと思ったのになぁ。残念です。
さて話は変わりますが、2月の家計簿締めたので公開したいと思います。
4人家族の家計簿公開(2021年2月)
我が家の状況
30代夫婦、小学生2人の4人家
地方在住
一戸建て
住宅ローンあり、その他返済なし
2月の家計簿は下記のようになりました。
固定費・変動費 | 金額 |
---|---|
住宅ローン | 56,360 |
保険 | 7,740 |
ガス | 20,127 |
電気 | 10,674 |
水道 | 5,000 |
電話 | 5,000 |
携帯 | 7,531 |
プロバイダ | 1,309 |
ガソリン | 9,733 |
その他 | 6,491 |
食費・日用品 | 62,898 |
ビール・コーヒー | 4,000 |
小学校・給食費 | 14,000 |
教育費 | 28,129 |
旦那お小遣い | 20,000 |
合計 | 258,992 |
積立 | 金額 |
---|---|
習い事・中学積立 | 15,000 |
妻医療保険(年払い) | 4,500 |
学資保険(年払い) | 10,000 |
自動車積立 | 22,000 |
NHK(年払い) | 1,500 |
合計 | 53,000 |
2月の家計簿の考察
2月の家計簿の内容を詳しく見てみましょう!
ガス代
先月に引き続き2万超えていますね。
これがピークかな?最近暖かくなってきたので床暖の使用回数も減ってきました。
来月は1万円台だといいな。
-
-
新築失敗談3 プロパンガスが高くて後悔しています。年間の金額は?
新築で家を建てた時に、プロパンガスの契約をしてしまった我が家。 無知な私でも都市ガスよりプロパンガス ...
続きを見る
電気代
電気代も大幅アップ!原因はエアコン(上の子の部屋)と除湿機ですね。
家族全員花粉症なので2月から室内干しに切り替えました。あと2か月は電気代がかかります。
食費・日用品
食費・日用品の予算はこのようになっています。
-
-
【6月の家計簿公開】肉とおやつ代が高額なので・・・
こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。 今月もお給料が出たので ...
続きを見る
食費(食材・調味料・お米・夫のお弁当など)・・・55,000円
日用品・・・8,000円
合計(予算):63,000円
今月の食費は62,898円です。
夫が料理をするようになったんですけど、普段使わないような食材を買ってくるので食費がかかるんですよね~。
作ってくれるのはありがたい!でも残り物でパパっとやってくれるといいな。贅沢な悩みです。
まとめ
今月から中学への進学費用として月1万の積立を始めました。
来年の3月まで続けて、その後は塾貯金として貯めていく予定です。
中学生になるまでがお金の貯め時なので、積立以外にも貯金を頑張ってみようと思います!
それではまた~。
-
-
12月の家計簿公開。繰り上げ返済100万は達成できた?
こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さりありがとうございます。 今年最後のお給料を頂きま ...
続きを見る
-
-
今年最後の家計簿公開!住宅ローンの繰り上げ返済はいくらできた?
こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。 今年も残り僅かになって ...
続きを見る
-
-
4人家族の家計簿公開!1か月の内訳・使い方を紹介します
4人家族の家計簿・1か月の内訳と使い方を公開しています! お金のことって気になるけど友達にはなかなか ...
続きを見る